白と青の奇跡。
2004年7月5日ギリシャが勝ちました。
今回のEUROは個人的に燃えました(^^
仲間内でギリシャの優勝を早くから予想していたため、ずいぶん可哀想な物を見る目で見られてきましたが(^^;
信ずる者は救われる。それはオリュンポスの神々においても、変わらない事だった様です。
奇跡でもなんでも良い。大事な事は、彼等が偉大な事業を成し遂げた、その一点だけです。
===================================
ギリシャと日本には、何の接点もないと思われがちですが、世界の民族の中でもウニとタコを常食する数少ないお仲間です。
神話の国として知られ、青い海に青い空、白い雲に白い建物が印象的です。ファンタジー小説など読まれる方なら、一度はギリシャ・ローマ時代の雰囲気の物を読まれた事があるでしょう。
私は、竹河聖さんの「デーモンプリンセス」シリーズ全3巻がお気に入り。(ソノラマ文庫版がまだ手に入るはず)
文章を書く者にとっては、惹かれて止まない魅力的な国であります。
===================================
オリンピックの成功を、祈らずにはいられませんな。
今回のEUROは個人的に燃えました(^^
仲間内でギリシャの優勝を早くから予想していたため、ずいぶん可哀想な物を見る目で見られてきましたが(^^;
信ずる者は救われる。それはオリュンポスの神々においても、変わらない事だった様です。
奇跡でもなんでも良い。大事な事は、彼等が偉大な事業を成し遂げた、その一点だけです。
===================================
ギリシャと日本には、何の接点もないと思われがちですが、世界の民族の中でもウニとタコを常食する数少ないお仲間です。
神話の国として知られ、青い海に青い空、白い雲に白い建物が印象的です。ファンタジー小説など読まれる方なら、一度はギリシャ・ローマ時代の雰囲気の物を読まれた事があるでしょう。
私は、竹河聖さんの「デーモンプリンセス」シリーズ全3巻がお気に入り。(ソノラマ文庫版がまだ手に入るはず)
文章を書く者にとっては、惹かれて止まない魅力的な国であります。
===================================
オリンピックの成功を、祈らずにはいられませんな。
コメント